こんにちは!こどもプラス千歳教室です!
千歳教室の空き状況です!(^^)! 午前・午後ともに各曜日空きがあります!(^^)
今回の集団活動は「フラフープジャンプ」をやってみました!!😊
並べたフラフープをめがけて、カエルジャンプやウサギジャンプなど様々なジャンプを
しました!!🐸
みんな楽しんでジャンプをしてくれました~♪
タイトルの前に‥
千歳教室の空き状況です!(^^)! 午前・午後ともに各曜日空きがあります!(^^)
水曜日にクリスマス会&お誕生日会をしました
まずはお誕生日会🎉
インタビュー、クラッカーを鳴らし・・ケーキを食べました🤗
インタビューでは将来の夢をみんなの前で発表してくれました🤩🤩大きくなったら・・サラリーマン♪と答える子もいました★
引き続き、クリスマス会をしました
ビンゴ大会からの・・おやつつかみ取り🍪🍪
箱に手を入れて・・チョコやグミなどをたくさんつかんでいました🤗楽しくて大盛り上がりのクリスマス会でした💕💕
週末はクリスマスですね🎄みんなのお家にサンタさんは来るのかな??
空き情報です🤗
午前・午後ともに空きがあります!(^^)!
集団活動の様子を実際見てみたい方は連絡をください!お待ちしておりますm(__)m
集団活動でマットをしました。
前転!(みんなの動きが早くて写真が撮れませんでした💦)
次は・・好きな技を披露します🤗
ゆっくり進む子もいれば、一瞬で移動する子もいたりと笑いの絶えない集団活動になりました
千歳教室の空き状況です!!
各曜日2~3人の空きがあります!(^^)!
千歳教室では、始まりの会の前、学習後、集団活動の後に自由あそびの時間があります。レゴやカプラ、パズルやお絵かきしたりと遊びたいおもちゃや道具を出して遊びます。
約束は・・勝手におもちゃを出さない・次の遊びに移る時は片付けをしてから・お友達と遊んでいるときは「抜けるね」と声をかけてからと遊ぶ時の約束をしています。厳しいルールかも知れませんが、みんなが仲良く遊ぶため、お家でも実践してほしいと思って約束をしています。
さてさて・・昨日の遊びの様子です!
先生と共同作業🤗
スライムで型を取ったよ🐻
一緒に滑って~
着地!!
限られた空間の中で工夫をしてみんな汗だくになって遊んでいます🙄
本日より 千歳教室の空き状況を発信していきます!!
午前:空きあり
午後:各曜日2~3名の空きがあります。 見学相談を随時承っています🤗 明るいスタッフが待っていますよ(^▽^)/
そして昨日学習スタンプが100個達成し、ご褒美をもらったお友達がいます
あと何個・・とゴールを楽しみにしていたAちゃん。スタッフからご褒美をもらい早速開封していました🤗
ご褒美の中身は‥ヒミツ💛
そして集団活動。
ぶら下がりをして・・最後は自由演技??好きな技を見せてくれています🤩回数を重ねることに上手になり、そして補助も少なめで出来るようになってきています。
自由あそびも引き続き鉄棒をしていました🤩運動大好きな子供達でした👧
千歳も冬景色となり、道路がツルツルです😰
教室の風景を撮ってみました📷
一段と寒くなりストーブ&加湿器が手放せません💦
先週の様子です!
跳び箱に乗って風船キャッチ!!器用な子はアタックしてました🤗
新しいお友達と仲良くボール運び。すぐに仲良くなって一緒に遊んでいました。
あっという間に年末になってしまう・・と焦りを隠しきれないスタッフ・・お誕生日会、クリスマス会、冬休みのイベントを考えて・・たくさんこどもプラスに来てもらえるように一生懸命ガンバリマス💪
更新が滞ってしまいました💦
昨日の様子。ケンケンと片足立ち!
補助が必要な子もスタッフと手をつないで渡ります。自分で出来る子はスタスタと・・
自由あそびはレゴや鉄棒、バランスボールを出して遊んでいます。おもちゃの数を少なくして、子供同士のやり取りを増やす目的もあります。「貸して」「どうぞ」「後で‥」「時間を決めて遊ぼう」など子供達でルールを決めて遊んでいます。トラブルもありますが、以前よりはみんなで仲良く遊べるようになっています☆☆
27日はトランポリン
10回ジャンプ、1,2,3のタイミングで反転(できる子は全回転していました)、トランポリンでジャンプしながら🥎キャッチもしました。難易度が上がるにつれて子供たちも不安気味でしたが、最後までチャレンジしていました🙄🙄
待っているお友達も「がんばれ~~」と一生けん命応援していました( ^)o(^ )
28日は跳び箱でした🙄
写真はありませんが、跳び箱に乗ってジャンプ!!フープを用意しその中へ着地する活動でした🤩🤩
次はジャンプの瞬間に体をひねったり、開脚跳びをしたりとたくさんの活動をしました
異年齢の児童が一緒に活動すると、自然に相手を敬う気持ち、優しく接する行動が多くみられます(^^♪
ちょっといいお話~~
先週帰り支度でジャンパーのファスナーが閉められず、困っている年中さんがいました。そしたら近くにいた年長さんがファスナーを閉めてあげていたのです👏
自分から行動し、困っている人を助けてあげる光景に感動しました🤗🤗
こんにちは!!
時を戻して・・25日(火)の様子
立ち幅跳びをしました 赤のラインからはみ出さないように・・ジャ~~~ンプ!!両足で踏み切るのが難しくなかなか1歩が出ない子もいましたが、せーののタイミングで跳ぶことが出来ました(^▽^)/
続きまして・・26日はお誕生日会でした🎉🎉
大きくなったら・・?好きな遊びは‥?ちょっぴり照れていましたがみんなの前で答えることができました👏👏
スタッフからのカードプレゼントもしっかり受け取って。。。自宅に帰ってからもしばらくカードを見ていたそうです💌💌
金曜日は大きめの公園に行きました。長い滑り台やターザンロープ、コンビネーション遊具がありそれぞれ遊びたいところへ行っていました🏞
突然近所の小学生と鬼ごっこが始まり・・全力疾走していました👯帰り際に児童みんなで「遊んでくれてありがとう!また遊ぼうね」と遊んでくれた子供たちに挨拶をしていました🤗🤗
月曜日は・・・鉄棒でした
きれいなフォームですね☆難しい子も補助を付けて頑張ってます✨