児童の写真がNGのためお魚の画像のみで・・🐟
他の教室と合同で行ってきました🤩🤩
タッチプール(ドクターフィッシュ)コーナーもありましたが、児童は手を入れられず・・代わりにスタッフがやってみました・・なかなかの感触でしたね(‘◇’)ゞ
2日は近くのJR駅まで散歩👣
帰りがけに公園を見つけたのでちょっとだけ遊ぶことにしました🏞うんていや滑り台をして・・てくてく事業所まで歩きました。
帰り途中も石を拾ったりお花を見たりとゆっくりのんびり歩きました👣
楽しく遊べたかな??
暑い日が続き少々バテ気味の職員です・・😿
23日から夏休みが始まって最初の月曜日を迎えました✨
25日の様子です。千歳教室初めての長期休み。コロナの感染と暑さを考慮し室内で過ごすことにしました🙄
さてさて午前中は・・
手押し車とケンケン👣👣前を向いてゆっくり慎重に・・ゴールしました
午後はマットで前転にチャレンジ👍👍
汗だくになりながら回転していました(o^―^o)ニコ
自由遊び時間は鬼ごっこやマットにくるまってのり巻になってみたりと限られたスペースでいろんな遊びをしていました!!
今週から新たに日直のお仕事が加わりました。
始まりの会では・・日にちを確認し、今日の予定を発表します。
帰りの会では、一人ずつ名前を呼んでもらい、楽しかったことを聞いていきます。「○○さん」「○○くん」と一人一人の名前を呼びます。
最後の挨拶をして日直さんのお仕事は完了です。今日の日直さんはいつもスタッフのそばから離れられませんが、一人でしっかり立って進行をしていました!!
感動✨✨周りの児童からも拍手をもらい嬉しそうな表情を浮かべていました
集団活動では新聞ジャンプ!!
破れないようにぴょんぴょん跳んでいきます🐰未就学さんは新聞と新聞の間をピョーンと跳びます!上手に跳べました(=^・^=)
お次は逆さボール取り🥎
逆さまの感覚を養います。ボールを取った後はボールを持ったまま起き上がります!!なかなか難しい・・
集団後は自由遊び🙄レゴをしたり鬼ごっこをしたりと自由遊びを満喫してます
ではまた!!
昨日は6月のお誕生会でした🤩
手作りクラッカー🎉を鳴らしハッピーバースデーの歌を歌ったりインタビューを受けたりと盛大にお祝いをしました!!
くす玉も職員のお手製・・ですが、うまく割れず失敗しましたが、楽しい会になりました( ^)o(^ )
ひらひらキャッチ🌸
ふわふわと揺れながらお花紙が床につく前にお花紙をキャッチします🤭
目で追いながら・・
キャッチ!!うまくい取れた子も取れなかった子も頑張っていました。
最後はワニ歩き🐊🐊
だんだん上手になってきています。積み重ねって大事ですね~~😊
まずは・・スプーンリレー
スプーンにピンポン玉を乗せて歩きます。慎重に慎重に・・・落とさず運べました
お友達に渡す時も持ち手を相手に向けて渡してあげていました😊
お次はタオル相撲🤩
児童対決の後は職員と・・力強い引っ張りでした(;’∀’) 力加減って難しい・・
最後の爆弾ゲーム・・・写真はありませんが、お題に沿った答えを言えていました🤗🤗🤗