昨日の集団活動は・・スタッフがゴロゴロ~~~と声をかけます。
ドカン!!!の合図で・・
ひっくり返ります。みんな上手にひっくり返ることができました
次は・・製作活動です
目を描いて・・🎨
はさみで葉っぱを切って・・✂
パーツをのり付けして・・
完成!!工程が多かったけどみんな集中して取り組めていました(^^)
就学児さんは運動会の練習が始まっています🏃外での活動が多いのかお疲れ気味・・
本番の児童の活躍に期待ですね😝
頭~おなか~つま先~など体の部位を触っています!!
お次は・・
手遊び歌。1+1=な~に?
お辞儀をする人~♪
5+5=な~に?
鳥さんですよ~♪
なかなかの盛り上がりでした(*^_^*)
最後は・・熊歩き
集団活動の様子です
最高は50回連続で風船をつくことができました!!
みんな1回目より多く羽根つきができていました(^^)
テーブル活動では3ヒントクイズをしました!写真はありませんが盛り上がっていました。みんな頭の回転が速く驚きました(・_・ )( ・_・)
昨日の様子です
集団はカラータッチ
熊さん歩きでタッチ🖐次は・・カップスに似せたゲームです(;゚ロ゚)
紙の上に赤・青・ピンク・黄色の見本を置き、同じ色になるように紙コップを置いていきます(*^_^*) 周りの応援に応えて頑張りました
最後に絵本の時間📚今日の絵本は「おもちのかいすいよく」夏を先取りしていました🍹
今日から新しいお友達が増えました。最初は緊張気味でしたが、自由遊びには他の児童に混ざり
ブロック遊びを楽しんでいました☺
集団活動はストップゲームをしました。音楽に合わせて体を動かし、曲が止まるとピタっと静止。さすが小学生!体が揺れることなく止まっていました😊😊
座った活動では棒倒しをしました。お手玉の数が少なくてすぐに倒れてしまったけどみんな楽しそうで笑い声が絶えませんでした。今度はお手玉を増やして難しいのにチャレンジしたいですね・・
5月9日の様子
集団活動で鉄棒をしました。ぶら下がったり、ぬいぐるみをきキャッチしたり・・なかなか難しそうでした(;゚ロ゚)
集団活動の後は自由あそびレゴやトランプで遊んで過ごしました(*^_^*)
職員と神経衰弱対決です!どっちが勝ったかな??
5月10日の様子
図書館へ行ってきました📚図鑑を見たり探し絵をしたり・・子供たちは興味津々真剣に読んでいました。
児童が読みそうな本を借りてきました!(^^)!
上の2冊は職員が好きな絵本😁児童に早速読んでみたいと思います📚
GWいかがお過ごしですか?
桜も咲き、春を感じられる季節になりました。
こどもプラス千歳教室では5月7日(土)10:00~体験会を予定しています。
ご案内が遅くなりましたが、体験会参加希望の方は電話またはメールにて
ご予約をお願いいたします(__)
先週の土曜日に予定通り体験会を実施致しました。
開所以来多くのお子さんが一堂に会するのは初めてでしたので、
お子さん方の声が絶えず、終始明るい雰囲気での体験会となりました(o^―^o)🎵
皆さん、手洗い✋・消毒💧もしっかり行えていました。素晴らしい😃‼‼‼‼
![]() 体験会開始前の遊びの様子① |
![]() 体験会開始前の遊びの様子② |
|
![]() こどもプラス関口さんによる運動遊び体験① |
![]() こどもプラス関口さんによる運動遊び体験② |
![]() こどもプラス関口さんによる運動遊び体験③ |
|
![]() こどもプラス関口さんによる運動遊び体験④ |
参加いただきました皆さま、貴重なお時間ありがとうございました!!
安全対策もバッチリです!
当日は元気に楽しく過ごしていただけるようにと思います!
今週の12㈯に実施予定の運動療育体験会ですが、
参加希望者が現在5組となりました!
お申込みいただきました方々には感謝を申し上げるとともに、
運動療育というものを少しでも知っていただき、
お子さんの発達・成長にどうつながっていくのかを
実際に見て聴いて体験して充実した時間となれば幸いです!